Railsチュートリアル3章 前半まとめ 

動画の時間は47分ぐらいだが、結構新しい知識(主にGit系)が多かったので、まとめて書くと死ぬほど長くなるし前後半で分けることにします!

 

3章 セットアップ、Git

 

今回は主に便利機能や実践的なものの補完として記載します。

 

■ポイント

 

・sample_appのrails new はこの章で行う。

rails new sample_app

 

ディレクトリを移動させるよ!

(移動させたいディレクトリに自らが移動をし)

 mv ディレクトリ名 ./  

 

・Cloud9,AWS環境でCommand+Pでディレクトリ検索可能。

 

・git remote add origin 

→オリジンというショートカットを作り、そのショートカットを使えばGitHubにpushできる仕組み

 

・git push origin master

これは何度でもしていい。不安ならしておく。

とにかくコミットしたらpush! コミットしたらpush!を繰り返せ。

感謝のコミットpush1万回。

 

・git check -b static-pages フィーチャーブランチっていうらしい

この場合はstatic-pagesというブランチが作成される。

(同じディレクトリでもmaster以外に移動できる場所。)

開発環境も本番環境もちゃんと動いている状態で、新しい機能を試したい時に使う。

masterは常に安定した状態を保ちたい。

新しいブランチを生やすともいう。

 

→git branch 

今いるところを表示

 

→git checkout master

これで移動できる

バージョンによってはgit switch static-pageなどでも移動できる

 

→ちゃんと上手くいったらmargeでmasterに組み込める

 

■総括

これ思いました。

Railsチュートリアルの動画って各章ごとに前半後半って動画が別れてるんですが、

アウトプットもそれに準拠してやった方が整理がしやすい。

ので!これからは各章分けてアウトプットの効率を上げていきます。

絶対踏破してノウハウをものにしてやる!